灯りを点けましょ♪
草の戸も住替る代(よ)ぞひなの家 松尾芭蕉
手渡しに子の手こぼるる雛あられ 中村汀女
雛の灯を消せば近づく雪嶺(ゆきね)かな 本宮哲朗
まだ2月だというのに、今日はうららかな日でした~♪ d(⌒o⌒)b♪~ルンルン
いや~、雪がずんずんと消えまして、シャドウランニングではなく、歩道ウォーキング
が出来るのも間近です。
季節外れでも異常気象でもイイ、どうぞこのまま、どうぞ行かないでお日様m(。-_-。)m
着物を着替えて帯締めて 今日は私も晴れ姿
春の弥生のこの佳き日 何より嬉しい雛祭り
ひな人形に添付の「正しいひな祭りの過ごし方」によると、
「早くても立春以後、できれば二月の中旬頃、遅くても三月三日の一週間前までには
飾りたいものです」と書かれていたので、┌(;・_・)┘慌てふためいて出しましたお雛様 (^0^)ノおひさぁ~♪
また添付の
「正しいひな祭りの過ごし方」によると、ひな祭りのお祝いは三月三日
の当日または前の晩(宵節句)に、貝を多く使ったちらしずしや、鯛の塩焼き、さざえ
のつぼ焼き、よもぎ入りの草餅などがふさわしいメニューでしょう、ということなので、
ムフ、試作を始めようかなあ d(^.^)>
とその前に、未だにイマイチな出来の
いちごレアチーズケーキをあげました。
研究の余地がいっぱいありますので、嬉しいような嬉しくもないようなものですが。
住宅事情も考えないで買ってしまった、身に余る雛飾りの下で、窮屈に寝る羽目に
なる数週間は、人並の幸せが来るように祈る日々にもなりそうです σ(゚・゚*)
明日からは、また2月の天気に逆戻りのようですので、どうぞお気をつけて
(*^-^)ノ~~☆
手渡しに子の手こぼるる雛あられ 中村汀女
雛の灯を消せば近づく雪嶺(ゆきね)かな 本宮哲朗

いや~、雪がずんずんと消えまして、シャドウランニングではなく、歩道ウォーキング
が出来るのも間近です。
季節外れでも異常気象でもイイ、どうぞこのまま、どうぞ行かないでお日様m(。-_-。)m

春の弥生のこの佳き日 何より嬉しい雛祭り

「早くても立春以後、できれば二月の中旬頃、遅くても三月三日の一週間前までには
飾りたいものです」と書かれていたので、┌(;・_・)┘慌てふためいて出しましたお雛様 (^0^)ノおひさぁ~♪
また添付の

の当日または前の晩(宵節句)に、貝を多く使ったちらしずしや、鯛の塩焼き、さざえ
のつぼ焼き、よもぎ入りの草餅などがふさわしいメニューでしょう、ということなので、
ムフ、試作を始めようかなあ d(^.^)>
とその前に、未だにイマイチな出来の

研究の余地がいっぱいありますので、嬉しいような嬉しくもないようなものですが。
住宅事情も考えないで買ってしまった、身に余る雛飾りの下で、窮屈に寝る羽目に
なる数週間は、人並の幸せが来るように祈る日々にもなりそうです σ(゚・゚*)

(*^-^)ノ~~☆
【ひな祭り特集2011】貝の雛【楽ギフ_包装選択】【ひな飾り 雛飾り 初節句 桃の節句】10P14feb11
和雑貨&インテリア 京都 夢み屋
★ギフト対応(アイコンについて)★【ご注意】夢み屋の商品は全て手作りの為、サイズやお色、柄が表示と若
楽天市場 by 

和雑貨&インテリア 京都 夢み屋
★ギフト対応(アイコンについて)★【ご注意】夢み屋の商品は全て手作りの為、サイズやお色、柄が表示と若


この記事へのコメント
明かりをつけたんですね~
可愛いですよ^^
ひな祭りの過ごし方なんて書いてるんだ。
イチゴの・・・・・美味しそう(*^_^*)
お呼ばれされた~い!!
まだうちは出していないのでそろそろ飾らないと・・・。
(うちはお雛様とお内裏様だけなんですけどね。)
いちご食べたくなってきました(笑)。
それに立派な雛人形。
雪の青森でも、少しずつ春がきているんでしょうね。
レアチーズをグラススイーツにして
飾るとは、おしゃれですね~♪
すてき~
良く考えないと雛段の下敷きになりますので、お雛様とお内裏様のラブ・カップルで正解でないでしょうか
立派過ぎて、手に、いえ、部屋に余っております (;^_^A
三寒四温で、こちらは今日は雪でしたが、東京は今日も乾燥注意報が出てますか
クリームチーズが上手く固まらないので、苦肉の策で、グラスに入れてしまいました (*^-^)♪
レアチーズケーキ、これはお店に買いに行くケーキかもしれません
お雛様、きれいですね~
うちにはお雛様がないのでとっても羨ましいです☆
今年は甘酒買ってちらし寿司作ってお祝いしたいと思います^-^b
毎日手づくりお弁当にご訪問させていただいて、メロンパンにお出でいただいて(ノ´▽`)ノようこそです♪
きれいなお雛様は少し身に余って、思うように睡眠がとれません。ミニミニお雛さまがありがたいような…?
お祝い、大いにしましょうよ
うちも慌てて出しました;いつもは15日前後には出しているのに…旧節句までは出していてもOKという事らしいので^^今回はお雛様と共にのんびりしようと思ってます♪
試作をするなんて計画的だね♪どんなお料理かな
いちごもいいな~♪青森産のりんごを戴いたので、りんごチーズケーキを、真似っこして作ってみようと思ってるのだけど…思いだけで終わらないようにがんばろっ^^;
やっとお出ましいただいたお雛様と、たまに暫しの休養もいいですね (*^-^)♪
レアチーズケーキはどうしてもイマイチなので