3月9日ヽ(*^o^*)ノ♪
3月8日も飽きもせず、また

朝起きたら、頭の上をキュウキュウと啼きながら、2羽の白鳥カップルが南東へ?
飛んで行きました。
明日3月9日は、高校は国立大学合格発表日の前日に、卒業式ですね。

暫く川の中の白鳥を眺めていました。
「大丈夫?」と声をかけたら、「いや~、明日からここは通らなくなるのだと思うと…」と
微笑んだ男の子、翌日の国立大学の合格発表に自信がなかったのでしょうか (・_・;?
だから、「一生の大事な大学入試にカンニング」という珍事に、未だに信じられない、
首が曲がったまま固まっている私は石頭 `s(・'・;)

焦る気持ちと能天気が入り混じった、思いのままにならない、人生の悲哀を感じ始め
た青春時代でした。
そしてそれから、引き続きずうっと今日まで、悪戦苦闘 (〃´o`)=3
今日も思いのままにならない

(うみちゃん、もうちっとマシになったらレシピ出しますね、も少し待っててね♪)

高校生の門出を祝って、よろしかったら、ご一緒に歌いませんか ヽ(*^o^*)ノ♪
桃の節句も終わりましたら、

1年有効人形用防虫剤も買ってきたので、急いで仕舞います ヾ(* ^-^*)/~~
See you again!また来年ね~☆
この記事へのコメント
数年前の出来事・・・・いいよ。
自身がなかったのではなく
この場所とも・・・・・だと思いたいです。
お雛様早くしまってあげてね(*^_^*)
はよ、レシピ教えてたも~♪と、うちのお雛ちゃんも言っておりました*^^*
我が家は無事、昨夜押入れの中に収まりました。由緒ある貧乏人の雛ちゃんは、それはそれは丁寧に仕舞われるから、えらい時間が掛かるのよ~;
またあっと言う間に出す事になるのだろうな~*
カンニングにも時代を感じるわね~;
あっ、わたしやっぱり年だわ;この現実についてけない;
チーズケーキおいしそぅ ヾ(@^∇^@)ノ
じぃーーーっと
写真を見つめる・・・
くいしんぼぅブブタです
ふわふわー
すごぃですぅ
美人のお雛様に感謝して、やっと仕舞いました
サクラいっぱい咲いてほしいですね~c(*゚ー^)ノ☆
由緒ある貧乏人かどうか定かでないけど、お仕事が丁寧だということね
あのカンニング事件、私ら(同い年にしちゃって怒られるかも)年くったネエちゃんには理解しがたいですよね ?(゚_。)?(。_゚)?
まだ寒いですが、長湯の効果でてますか?温かくして過ごしていますか、風邪引いてませんか
(゚_。)?
終わってしまいましたね~。
それでいて、毎日、寒いですね~
チーズケーキ、スフレですよね?
おいしそう♪
スフレも、なぜか、上手く焼けません。。
ベークドか、レアばっか。。
メレンゲに、問題あるのかな・・^^;
ええ、スフレなのですが、一応は (*^^;)
私も、せっかく泡立てたメレンゲを粉と混ぜ合わせる時に潰してしまう名人!なのですよ
元気だったらよいです。
うみさんの「そんな一日でした」の11日の夕日
まだ余震もありますので、十分お気をつけてください
まだまだ余震が続いているようですが十分に気をつけて下さい。
災害の大きさを考えると
心が痛みます
一刻も早い回復を祈ります
Ganba~!
いなかものさん、お気に止めていただいて
アリガトォ-(^-^)~☆
無門さんもご無事で、安心しました!
縁台日記、なるほどですね ヽ(´・`)ノ
千葉も随分揺れて、ベベコママさん、お体大丈夫ですか?