萩の花は咲いても、りんごはまだ
秋の野に咲きたる花を指折り(おゆびおり)かき数ふれば七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花
いつまでも
残暑ですが、虫の音がうるさい秋になりましたね。
前々回勢い込んで見た、
ためしてガッテン痩せたい下心いっぱいの「骨盤
ダイエット」では、「骨盤や股関節を調節して基礎代謝を上げる効果は、あり得
ない」と、医者にきっぱり否定されて、(。_゚)〃がっくりきましたが、今日こそは
「脂肪もみ出し」という、垂涎もののキャッチコピーに釣られて、メモを持ってTVの前にスタンバっていましたが…
結果的には
、汗出しによる体重減とむくみの改善だけで、脂肪が揉み出された訳ではなかったのでまたまた残念でしたが、高血圧症の人にはマッサージ
療法は効果があると、将来に繋がる話になって終わりました ヽ(。_゚)ノチョットネ~
お腹の脂肪を揉み出したいのに、バナナココアケーキも食べたい!ので、
ささっと夜飯前に焼きました。
材料 ( パウンド型2個分 )
卵3個、砂糖130g、薄力粉200g 、ココア大さじ2、ベーキングパウダー小さじ1、くるみ1/2カップ、バナナ2本、 バター90g
1、バターをレンジで溶かす。
2、オーブンを170度40分で予熱する。
3、卵に砂糖を入れかき混ぜ、ふるった薄力粉とココアとベーキングパウダーを
入れ、刻んだくるみとバナナとバターを入れて混ぜる。
4、予熱したオーブンで40分焼いたら、こうなりました。
砂糖をケチると美味くないね、(どうせ減量できないのだから)もう少し多くても良いかも。
りんごがないのでバナナにしましたが、しっとりするのはアップルケーキです
ね、待ち遠しいわリンゴさん
待ち遠しいわ、しっとりとした秋も。
萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(あさがお)の花
いつまでも

前々回勢い込んで見た、

ダイエット」では、「骨盤や股関節を調節して基礎代謝を上げる効果は、あり得
ない」と、医者にきっぱり否定されて、(。_゚)〃がっくりきましたが、今日こそは
「脂肪もみ出し」という、垂涎もののキャッチコピーに釣られて、メモを持ってTVの前にスタンバっていましたが…
結果的には

療法は効果があると、将来に繋がる話になって終わりました ヽ(。_゚)ノチョットネ~

ささっと夜飯前に焼きました。
材料 ( パウンド型2個分 )
卵3個、砂糖130g、薄力粉200g 、ココア大さじ2、ベーキングパウダー小さじ1、くるみ1/2カップ、バナナ2本、 バター90g
1、バターをレンジで溶かす。
2、オーブンを170度40分で予熱する。
3、卵に砂糖を入れかき混ぜ、ふるった薄力粉とココアとベーキングパウダーを
入れ、刻んだくるみとバナナとバターを入れて混ぜる。
4、予熱したオーブンで40分焼いたら、こうなりました。

りんごがないのでバナナにしましたが、しっとりするのはアップルケーキです
ね、待ち遠しいわリンゴさん

待ち遠しいわ、しっとりとした秋も。
この記事へのコメント
私はダイエットの心配がないので砂糖をケチらないケーキを選びます。
糖分があれば逆効果だと最近聞きました(-_-;)
お腹の脂肪は腹筋とか背筋を動かす
ストレッチがいいと思います。
食欲が出てきてちょっとなまけている
自分もやばそうです(;´∀`)
スイーツはしっかり食べてダイエット^^
ジョギングしてプロテイン飲んで夕食控えめ!!!
効果ありー
その一口がデブになる!の気持ちはわかりませんか…デブは概して神経が緩いと言われていますので、これはこれで幸せかもしれませんが
(ウォークマンの独り言に、コメントできませんでした
焼け石に水なんだけどさあ…
ココアケーキに30gの砂糖をケチると、いや抑えると、美味くないんだわ ~(>_<。) 食後のコーヒーにたった3gの砂糖だと、飲んだ気がしないし。
砂糖に拘っていないで、プロテイン。はい、タンパク質。新鮮な鮪の刺身なんか、筋トレと美容に最高でないですか、美味しいし
「赤とんぼ」が飛んでいるのを観ました。
大阪がこの夏を乗り切ったので、原発は不要だとなりそうですね。
食欲の秋
誘惑の秋
いっぱい食べて
大きくなろう・・・お腹だけ
今日は、どしゃ降りでしたか、フェーン現象でしたか?
そうですね、原発は共存できないようですね
素直に誘惑されて、大きなお腹になりましたよ。
年増になるにつれて態度もデカくなり、どうしましょう私 (*´ο`*)
スポーツの秋、芸術の秋でもありますから、励みましょう
自分はキキョウが好みでしょうか。
こちらでは彼岸花が咲き始めました。
相変わらず美味しそうなケーキ、メロンさんの体重の方は大丈夫でしょう。か?
れそうで、本当に困っています。
朝飯前にパンを焼き、夕飯前にケーキを
焼いてちゃ、走るだけ無駄ということかも