
セイダカアワダチソウ、北アメリカ原産の帰化植物で嫌われる雑草ですが、
草花が枯れるこの時期、秋空にすっくと立っている姿にはちょっと惚れます

まだ烏に食われていないイチジク

食い意地の張った烏め、これは私の物なのだよ、ほっといておくれ (*^0゚)v

野菊も終わり、処し方のわからないボケの実は落ちるに任せて、もったい
ない気がしますけど (*´ο`*)
今朝は霜も降りて、十分甘くなった庭のブドウで、ジャムでも作りましょうか

でも、せっかくのお天気なので、`(~д~*)、ツンドクの小山になっている読み
たい本持って、脱走したい気もします (¨*)(*¨)
この記事へのコメント
本当小春日和だね^^
葡萄もやってたんですね。
美味しそう!!
葡萄でワインを作っています!ではありません。メロン雑草園は夏、蜂と格闘でした(;^_^A
秋保大滝は、もう見頃でしょうか (゚ー゚*?)
白ブドウは水分が多くて手こずりましたが、甘いジャムができた、かな?これから味見します
秋はあれもこれも
やってみたいことばかり
さて何からやりましょうかね
暑い夏も終わって、収穫の秋です♪
食べてばかり、遊んでばかりではなく、冬が来る前の準備も考えないといけませんね (゚_。)?