りんご畑でウエイトトレーニング、なんちゃって~
雨も降らない、雪も降らない労働日和になりました

(10月初めの、お山に冠雪は何だったのでしょう?)
手間ひまかけて見事実った、ミスふじたち d(^・ェ・^)(^・ェ・^)b ホレボレ♪

あなたは、袋はぎ(注2)の時?葉とり(注3)の時、落とされたの?」
「私たち、何か落ちこぼれみたいね、味ではミスふじたちに負けないのに!」
(注1)つる回し…枝や葉っぱの陰になる所は日光が当たらないため赤く色づく
ことが出来ないので、クルッと回してお日様を当ててやる作業
(注2)袋はぎ…はじめ袋がけして日を当てずに育て、その後袋をはいで一気に
赤く色づけるための作業
(注3)葉とり…日がよく当たり赤くなるように、葉っぱをむしり取る作業

味では

だけ)いただきました (゚0゚)(。_。)ペコッ
フルーツ食後は、いまいち乗れない讃岐式セルフ方式の、個人的にはもう少し
弱腰の方が好みのうどん屋チェーン店で、これ。
りんご園の労働(9時~5時)は万歩計6,543歩、たったの

デスクワークじゃん (ノ゚ο゚)ノ
上腕筋痛ありですが、全然ウエイトトレーニングにはなりませんわ。
りんごもぎ楽しみながらも一石二鳥を狙って、次回何か対策を講じねばと企て
ていますが、りんご農園ではもっと真面目に働け~と思っていることでしょう

この記事へのコメント
青森いいですね~v住民になりたい!
11月下旬なんてもう冬ですよね?
夏に日本最古のりんごの樹を探しに行って迷いこんだ隣の畑のじっちゃにもぎにくるよって約束したんですが中々行けず、、焏
一番好きです^^
私も手伝ったことがあるんですが
回す時に神経使いますよね~
葉っぱも落とすときに
こんなに取っていいのかな~なんて^^
例年台風被害は聞きますが
今年は大丈夫だったようですね
たわわに実ったリンゴ
北の風物詩ですね
こちらではミカンが色付き始めます
姿形、色艶もよく見事に育ったリンゴが収穫されて整然と並んだ様子は美味そうの一言。
送料着払いで傷もののリンゴを無料で引き取りますが?
ヾ(@^∇^@)ノ
りんごいっぱい
おいしそぉぉ
メロンさん収穫お疲れさまでした♪
ヾ(@^∇^@)ノ
(゚¬゚*)ジュルー
台風被害もなく収獲ご苦労様でした
( *・ω・)*_ _))ペコリン
つる回し、袋はぎ、葉とりの意味に
なるほどと思いました
もうそろそろ雪が降りますし、りんごもぎも終盤です、お急ぎくださ~い ヘ(*¨)ノ
ところで、「焏」キョクとは、どういう意味でしょうか
今年は大災害でしたが、りんごは台風にも
遭わずに幸いでした (^-^ )
りんごも良いですが、みかんも大好きです ♪
9時~5時、りんご畑で労働ではなく、食べ放題だったら良かったのに…しかも、不真面目な働きぶりと評価されてか、お土産は次回だって
メロンがりんごもぎとは、ややこしい話でんな
デスクワーク並みの歩数なので、まだ労働が足りないみたい。健康的仕事環境なので、
鈍いので、遅れて今ごろ来ました (゚ペ)
みかんみたいに香りは強くありませんが、
ほのかなりんごの香りに包まれて、幸せな労働でした (*^-^)♪
りんごもぎの時期に行けなさそうなので、悲しい顔の絵文字です..
11月下旬になりそうです
津軽フリーパスかレンタカーでじっくり湯っこ巡りしますよー
私がりんご農家なら、こんな過保護には育てない。ビシビシ強く育てたい!
…というか、怠け者だから単なる手抜きしたいだけか σ(^_^;)
どうりで20分ウォーキングでは変わらないはずだ笑
昔やったリンゴダイエットにするかな^^
一日6個のリンゴで一週間
やれるかなぁ
そろそろ本気モードにならないとあと25日なんだよなぁ。。。
11月下旬、吹雪くことはないと思いますが、
体だけでなく頭を使わないといけないようです。メロンパンの最も不得手とする所です
何とかしてください、成功を祈ります
重労働だけど、意外に万歩計だと歩かないんですね。
今年のりんごの味はいかがですか。
りんご食べたくなりました。
今日、りんご買ってこよっと。
と思ったら讃岐も~
太麺は共感が持てます。
ってなんでやねん~
今年は収量が少ないけれど味は良いということですが、
讃岐の強腰うどんを食べるあちらの方は、歯と顎が強いのでしょうか?
メロンさんのリンゴの
お菓子やケーキも、また
ぜひ、見たいです~^^
まだお菓子用のりんごがないので、クズりんごが手に入ったらですね、ありがとう(o^o^o)/~♪
また自由に時をかけてきました
さすがリンゴが有名な青森ですね、
つる回し・袋はぎ・葉とりの説明を読みながら納得していました。こうして手間暇かけて、美味しいリンゴを作ってくれていたんですね<(_ _)>石の上のリンゴが落されたリンゴさんですか、味は変わらないのに見かけを重視する日本のお国柄が出ていますね(~_~;)綺麗な色でたわわに実ったリンゴは『クリスマスツリー』見たい
1枚目のお写真、圧巻(◎_◎;)
お立ち寄りくださいまして、ありがとう
今は雪に埋もれてリンゴの木も静かにお休み中で、見習って?メロンも怠けております
食は元気の源ですね
ちゃん弁当」を楽しみにしています。無理なさらず、食いしん坊の私たちを楽しませてください