2月某日♪浅虫温泉湯治に陣中見舞い

♪春の暖かさを感じて冬ごもりしていた虫が外に這い出てくる啓蟄を過ぎた昨日
今日、やっと這い出してきたのに、話が違うではないか~(。_゚)〃


見事に空白のブログとなりました (;・・)ゞアハ
一生懸命思い起こすと、2月の吹雪のあの日、足腰丈夫な母たちは益々健康に
なるためにツルんで「浅虫温泉平日限定2泊5食付(13,500円)湯治プラン」という
ものに出かけたので、貧乏暇なしの私も急いで

した。
浅虫温泉

(ホタテの貝焼き、ウニのメレンゲ鍋、タラの共和えとなんとか…)
これで4,500円ですから、次は絶対お得な平日湯治プランに来たいものだと後ろ髪引かれながら、カーリングのように凍った夜道を滑りながら帰りました。
青森市の奥座敷浅虫温泉は、無味弱芒硝臭、無色透明、ナトリウムカルシウム
塩化物泉・硫酸塩泉でかけ流し、しかも客はものすご~く少なく、露天の樽風呂も
貸切だった (*^-^*)♪
あの3.11から丸三年となりましたが何がどうなっているのかさっぱりな状態で、
能天気な私でも山に登って見てみたい気はしますが、冷え症で間抜けなので冬山で遭難は必至ですから、せめて岩手県・宮城県の温泉めがけて南下してみたいと
思います ヾ(*'-'*)☆